ラベル 京都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月16日

京都観光

今回は京都の楽しみ方をお伝えします。

京都観光で大切なことは、
・レンタサイクルを用意
・混み合う時期は朝から観光
です。

京都では東京のように地下鉄や電車が発達していません。駅の近くに観光地がないです。したがって移動はバスやタクシーになります。

しかし
清水寺に向かうバスなんかは長蛇の列でとても時間がかかってしまうんですね。余裕があればレンタタクシーを頼んだ方が快適です。
4人で割ると一人の料金は数千円です。

だけどそこまでお金がかけられないという場合、レンタサイクルをお勧めします!
レンタサイクルの良いところは
・京都を楽に移動できる
・鴨川の河川敷を下ることだってできる
ことです。

京都市の北にある下鴨神社から南の東寺まで自転車で40分ほどなので、ゆっくり一日自転車で移動することができます。また、清水寺や知恩院、青蓮院などある程度観光地がまとまった場所なら自転車での移動が楽ですよ。

さらに、春の鴨川河川敷は桜を見ながら自転車で下ることができます。とっても綺麗ですし、すぐ西にある高瀬川を下るのも良いですね。ちなみに高瀬川と鴨川の間にある川は禊川と言って納涼床がかかるところです。

後京都の春や秋は特に混み合います。例えば清水寺は朝の6時ごろから入場ができて、人気の季節でも混まずに観光ができますよ!それぞれの寺院の会場時刻を事前に調べてみましょう!