2017年3月15日

株式での大きな損を減らす

株式投資での大きな損と言えば、
買った株の会社がなくなってしまうことです。
購入した株はもう売ることもできず、購入に必要だっただけ損になってしまいます。

では、これを防ぐにはどうすれば良いでしょう。
・名前を聞く会社にすること
・少額の株式をいくつも買うこと
がポイントかと思います。

ある程度名前を聞く会社だと信頼性は高いかと思います。もちろん、有名企業でももしものことはあるので、経営状況の確認は必要かと思います。

次に一つの企業の株を沢山買うのではなく、いくつかの企業の株を少しずつ買うことをお勧めします。
それは、株価は全体としては上昇傾向にあるからです。日本の平均株価は上昇する傾向がありますよね。

まさに"don't put all your eggs in your basket" です!